![](https://f.hubspotusercontent40.net/hubfs/5390396/Imported_Blog_Media/150_ext_01_0_1480416387.webp)
昨日は、ご協力いただき、ありがとうございます。
チャレンジ成功です。
あなたが、まず「仕組み化」すべきこと。
おさらいします。
儲かっている会社の共通点。
ひとつめは、「良い商品を持っている」。
ふたつめは、「集客の仕組みを持っている」。
みっつめは、「高いクロージング力を持っている」
これは、かけ算として作用します。
良い商品を持っていても、
他の2つが「0」だと、総じて「0」です。
あなたが、まず最初に「仕組み化」すべきこと。
それは、集客です。
もっと言えば、あなたが
「ああ、こういうお客さんに来てほしいなあ・・・。」
と思っている人。
その人があなたの会社のホームページなり、
会社案内パンフレットなり、広告媒体なりをみたとき、
間違いなく、あなたの会社に注文を入れてくれる。
その理想の状態をつくる土台として、
「集客の仕組み」が必要です。
前の記事でも書きましたが、
大切なので、改めて書きます。
仕組みとは、再現性なんです。
行き当たりばったりではなくて、
「こうすれば」「ああなる」という流れが、
明確になっていることです。
例えば、カレーのレシピ。
・材料を買う
・材料を切る
・ご飯を炊く
・材料を炒める
・たまねぎの水分が充分に出るまで炒める
・ルーを入れる
・盛りつける
これ、ほぼ完璧に、再現性が担保されています。
仕組みとはこういうことなんです。
明日、セミナーの告知をします。
集客の仕組みをつくるための 3つのポイント
~ 職人が、優秀な「営業マン」になる日
明日の正午に、記事を出します。
先着順で 20名枠の募集予定です。
コメント