売上げUP・シェア拡大をしたい
その100人から始まる
From:クロエ
サクラのバームクーヘンが美味しい春
どーもクロエです。
なんか漠然と「大きなことをしたい」って思ってる人、
わりといるような気がするんだけど。
世界中の人が使うサービスが作りたい、とか
みんなに愛される商品を開発したい、とか。
「世界平和」なんかもそんな夢の一つだよね。
気持ちは分かる。
せっかく作ったものを多くの人に
使ってもらいたいのは当然だし、
「世界平和」だって世界中の人が思ってることでしょ。
でもそれを現実的にどうするかっていうと
急に難しくなっちゃうんだよね。
夢が大きすぎて、遠くて、
そこまでの行き方が全く分からないの。
海東さんはそういうのどんな風に考えてるんだろうって
思ってたらこんな記事見つけました。
———————-
その100人は、誰なのか。
———————-
前半は海東さんが
フィリピンのスラム街を訪ねた時の話。
海東さんっていろんなとこに行ってるんだなー。
その辺の話をほんとじっくり聞いてみたい。
「スラム街に住む子どもたちに、何ができるのか。」
ということをテーマに視察に行ったんだって。
そこからなんだけど、
———————-
例えば、スラム街を視察して、何ができるかを考えたい。
現地の子どもたちのために学校を建てたい。
全く別の切り口で、「日本文化」を世界に広めたい。
といったことを本気で目指そうとしたとき。
あなたは最初、誰に声をかけるでしょうか。
政府?
NPO法人の代表?
大使館職員?
そういう場合もあるかもしれない。
でも恐らくは、最も親しい、あなたの志を知る人に、
「○○○をしたいんだけど」
と、アイディアや協力、ご縁を繋ぐことなどを
お願いするのではないかと思います。
———————-
確かに、どんなに大きなことを考えていても
最初から総理大臣とは話せないし、
いきなりキーパーソンには会えないもんね。
友だちとか先生とか両親とか。
そんなところから自分のことを話していって
だんだんと広まっていくものなのかも。
そう思うと、すごく遠く感じてた大きな夢も
なんとなく行き方が分かってくる気がするんだよね。
このページから海東さんの会社で使ってる
100人リストの教材がDLできるから
これも見てみて欲しい。
びっくりするくらいシンプルなんだけど
でもこんなことやったことないからさ、
書き出してみたら何かが起こる気もしてるんだよね。
シンプルなことってすっごい基本なんだよ、
と思ったクロエでした。
海東さんは一番初めに誰に話すんだろう。
かっこいい“ジジイ”を目指す インサイド サロン
月額800円。
メルマガには書けない「海東の今とホンネ」が聞けるという特典つき!
定価2万円の経営勉強会、無料で出席し放題!
コメント