From:クロエ
ヨーグルトドリンクで健康的に
どーもクロエです。
なんか毎日毎日やることって終わらないよね。
「なにやってたの?」って聞かれても
成果物があるわけじゃないと
何やってたかも説明しにくくて…。
メール対応とかしてると
いつのまにか時間がたってるんだよね。
無駄なことしてる時間も多いんだろうけど
もうちょっとうまく時間って使えないのかな…。
そんなこと思った時には
海東さんの記事を検索です。
———————-
時間効率を上げる方法
https://www.prf.tokyo/archives/detail/id404
———————-
やっぱり経営者の人も時間って足りないんだね!
「時間の使い方は、長年の習慣」って書いてあるから
なかなかすべてを変えていくのは難しそうだけど…
そこは海東さん、それでもできる
おススメの方法が書いてありましたよ。
———————-
それは、時間を「コマ」の感覚で扱うことです。
学生時代の「何時間目」「何時限目」のようなものです。
50分、仕事をして、
10分、休む。
この60分を「1コマ」として考えるのです。
———————-
ふむ。
学校時代と同じ感覚の時間の分け方ね。
これは馴染みがあるからやりやすいかも。
例えば11時に外出しないといけない場合。
8時から仕事をスタートしたとして
3時間=3コマ時間がある、
って考えるんだって。
メール対応に1コマ
企画を考えるのに1コマ
チーム内での情報共有に1コマ
そんな感じにやっていくと
けっこううまく行くみたい。
まずは自分が日頃やっている仕事を
コマ数に換算しておくこと。
メール対応はだいたい1コマだな、とか。
オフィス周りの掃除は0.5コマ、
とかそんな感じ。
それから一日の作業配分を考えると
時間効率が良くなるんだって。
確かにこの時間の使い方は
みんなが経験あるわけだし、
「やった感」も出せていいかも!
クロエ、さっそく実践してみます。
1日は28時間くらいにすることは可能かも?!!
G大学を含めた、G BASE & Co.(ジーベース・アンドコー)
https://www.prf.tokyo/university
月額800円。
様々な企画、研修、美食部や大人の部活に参加できます!
海東さんが毎月開催している「売上アップ実践会」
5月のテーマは
【今すぐ顧客単価を驚くほどアップさせる5つのポイント】
これを機にアップさせちゃいましょう!
参加費は20,000円だけど、海東さんのオンラインサロン
「G BASE & Co.」(月額800円*税込)に入ってると
無料で参加できるんだって。
コメント