2022年12月06日(火)16時〜17時@オンライン 経営者向け1回完結のオンライン勉強会を開催しました。
オンライン / 60分 / 1回完結 / バックエンド販売なし
今回のテーマは:
ビジネスのステージを一気に変上げる。〜 今この瞬間に始めた方が良いJV(ジョイントベンチャー)の3ステップ
「商品もできた!セールスの準備もバッチリ!でも、提案する相手がいない…」
つまりは、提案先/売り先がない、という問題です。
明確に“リスト”がある人は意外に少ない印象です。
その状況を激変させる可能性を秘めているのが【JV(ジョイントベンチャー)】です。
世の中には、売るのが上手いけど、商品を持ってない人、
自信のある商品は持っているけど、売るのに自信がない人、がいます。
売るのが上手い人、つまりはリストを持っている人からコンスタントに紹介してもらえる状況をつくれると、売上があがるだけでなく、顧客の声を“もっと”取れるようになったり、自分のセールスを“もっと”ブラッシュアップできたり、新しいニーズを発見して商品を改善したり、一気にビジネスが進むきっかけになります。
*
でも、、、
「いきなり組んでくれるところなんて見当もつかない」
と、思っているとしたらすごくもったいないと感じます。
多くの人がJVは実績がある人同士がするものと思っていたりします。
でも実は、起業したばかりでもJVはできますし、しかも自分よりもはるかに実績も経験も豊富な方とも組む事はできます。
今回の勉強会では、事業のどのステージでもできて、しかも自分よりも経験も実績もある人とビジネスパートナーになる方法についてお伝えをしました。
JVをしたことがない人はもちろん、今までやりたいと思っていても取り組めなかった人が、パートナーを見つけて、そのパートナーと協業するまでに大事なポイントを3ステップで解説しました。
ご参加者からは:
- JVという発想が今までなく、◯◯◯を■■■に一緒に入れてもらえる人・職業、考えてみます。
- JVは前回の予告を聴いた時から「まさに今自分が取り組みたいこと!」と思っていたので、楽しみにしていました。実際にワークとレクチャーを通して、自分が今すでにJVを始められていることに気づきました!
- 毎月いわれてみれば◯が多かったり■に追われたりとしてました。パートナー探ししてみます
- 今回もありがとうございました。JV先を見つける重要性を再確認できました。
- 最後の雑務を引き受けるところはとっても納得しました。
- 参加させて頂きありがとうございました。JVについて私が◯◯◯ーになることが多いのですが、今回は■を見つけるためのという趣旨で考えさせて頂きました。
- 自分が組みたい相手の明確化が出来てなかったことに気が付きました。組みたい相手をまとめ、どこにいるのかを考えていきます。
- ◯◯◯と■■■の話。と、自分が組み立てたJV計画の後、雛形を送るなどの実践的なアドバイスがあったこと。
- 明日のTODOに入れられる具体的な行動示唆があるのはとてもいい。
- 自分の強みを友人たちにきいてみます
- 共通した価値観を持った人とのJVが大切ということが改めてよくわかった。相手の痛みと快楽を考えるようにしていきたい。
- 化粧品、サロンのチラシの配布の方法、どんなひととJVできるかなど考えられてよかったです。人と会った時に組みたい人の理想をもっと考えてみます。
- 自分に足りてなかったことに気づかせてくれるセミナー!
- 自分だけで歯車回してるのがしんどい方へ。このJVの組み方教わったら、自分のキャッシュポイントが増えるはず。
- 濃密な1時間勉強だった
- シリーズだけど1回の受講でも価値のあるセミナー
- 知っていることは再確認になり、知らないことは学びになる。
- いつもメルマガをおすすめしています。一つ一つもコンテンツがとてもわかりやすく実践に即使えると思います!
といったお声をいただきました。
お声に感謝いたします。ありがとうございます!
次回は >>
2023/1/24(火)16時〜17時@オンライン / 「全てはコンセプトから始まる 〜 お金の流れを生むコンセプトメイキング 3ステップ」G BASE City Campus™ #81 / メンバー無料 / 一般20,000円(税別)
コメント