2023/1/24(火)16時〜17時@オンライン 経営者向け1回完結のオンライン勉強会を開催しました。
オンライン / 60分 / 1回完結 / バックエンド販売なし
今回のテーマは:
全てはコンセプトから始まる 〜 お金の流れを生むコンセプトメイキング 3ステップ
「商品の質やスキルには自信がある。それなのに売れない…なぜ?」
「私のほうが実績や経験があるのに、実績や経験がない人のほうが売れている…なぜ?」
そんな悩みの、ご相談いただくことがあります。良いものなのに、売れないのはもったいないですね。
売れない経験を重ねるうちに「自分が勘違いしていただけで、本当は質も良くない、スキルも低いのだろうか」と自信を失い始めたとしたら、それも大変もったいないことです。
これらは、多くの場合、商品の質やスキルに問題があるのではなく、伝えているメッセージに一貫性がなくてブレていたり、伝えたいことの曖昧さが強かったりすることが問題です。
例えば「私は弁護士です」というのは、自分の職業を名乗っているに過ぎず、実際問題相手にはほとんど何も伝わっていません。
ここでもし、「私は、困っている方に笑顔になってもらい 自分らしく生きるため、法律的なサポートをする弁護士です」と名乗れば、伝わるものの質と量が変わります。
これらを結晶化したものが、“コンセプト”です。
コンセプトをしっかり設定すると、人の心を動かす要素が増え、お金の流れを生み出すようになります。
これだけ情報が溢れている社会の中で、長々と分かりにくいコンセプトでは伝わりません。顧客の目線に合った、短く鋭いコンセプトが必要です。ここがハマると、売るための努力が少なくてすみます。
「売れるかどうかの8割は、コンセプトで決まる。」
今回の勉強会では、お金の流れを生むコンセプトメイキング 3ステップについて考えました。更には、出来上がったコンセプトがきちんとお金を生むものになるか、簡単にチェックできる方法も併せてお伝えしました。
ご参加者からは:
- 楽しかったです。もりもりの情報が津波のように押し寄せてきた感覚でした。
- 具体的なことがわかってよかったです。他人と比較しないというのが心強かったです!
- ひとつひとつのワークをすることによってコンセプトが出来上がっていきそうなので時間を作ってやりたいと思います!
- コンセプト文が必要な理由がよくわかった
- ワークのなかで発見がありました 現役◯◯◯だから現地でだって◯◯できるからすぐ解決、安心なんてどうでしょうか
- 『やりたいこと=強み』必ずしも一致しないのでまずは自分なりに把握が大事
- 今新しいサービス考えているので、(以前海東さんにやっていただいた価値観カード)それに活かしていきたいです。
- 人と比べてということではなく、自分がやってきた実績を書き出すことによって自信にもつながると思いました。
- お金の流れを生むコンセプトを、ホームページや名刺に書きます!
- シリーズだけど単発でもよくわかるマーケティング講座です!
- 思考のヒントの発見の場でした
- 1時間深く考えるZoomセミナー!
- 短い時間で具体的な方法論がわかりました
- 毎月とても自分の事業に役立つ情報を得られます!
といったお声をいただきました。
お声に感謝いたします。ありがとうございます!
次回は >>
2023/2/21(火)16時〜17時@オンライン / 「(タイトル未定)」G BASE City Campus™ #82 / メンバー無料 / 一般20,000円(税別)
コメント