顧客を絞れないままサービスを続けている人へ

detail

売上げUP・シェア拡大をしたい

顧客を絞れないままサービスを続けている人へ


From:クロエ
アメージングコーヒーを飲みながら

どーもクロエです。

集客とかの本読んでたりすると
「ターゲットを絞れ」っていうの、めっちゃ出てくるんだよね。
1人に絞れば、いっぱい来る!みたいな。

なんか分かったような、分からんような…
で、海東さんのとこでこの記事見つけたんで読みました。

———————-
「顧客を絞る」の誤解
https://prf.tokyo/archives/detail/id=219
———————-

顧客を絞るって、なんか損しちゃうように
感じてたんだけど、実はそうじゃないんだって。

———————-
でも、顧客を絞るというのは、
その絞った顧客以外を切り捨てる、という意味ではないのです。
そういう意味でマーケットを絞る、と言っているのではないのです。
———————-

ってはっきり書いてある。

例えば、飛行機の中で
「お客様の中にお医者さまはいらっしゃいませんか?? 」
という事態が起きたとき、
日本語で全員にアナウンスするより、
1人1人に聞いて回った方が確実だってこと。

中には日本語の分からない人もいるわけだし
そんな時、個別に聞いてればすぐに対応できるもんね。

聞いた本人がお医者さんじゃなくても
それを聞いていた人がお医者さんだったり。

不特定多数の人に話かけるよりも
ずっと確実だってこと。

それはすごく分かるんだよね。
一緒にいた友だちが道を聞かれてて、
友だちが分かんなくても
うちが分かれば教えてあげるもんね。

でも「だれか分かりませんかー」って
大声で言ってたら、ちょっとスルーしちゃうかも。

あと、ターゲットを絞ることとは違うのかもしれないけど、
やたら具体的に書いてある広告ってなんか印象に残る。

本のタイトルだけど
「政治のことよく分からないまま社会人になってしまった人へ」
っていうの見たときに
あー自分だわ、って強烈に思ったことがあって。

これが
「よくわかる政治の本」とか
「政治とは何か」ってタイトルだったら
なんの興味もわかなくて素通りだったよね。

1人に向かって話しかけるように、っていうのが
大事なのかもしれないな、と思った
クロエでした。

ターゲットが絞れない人、海東さんに相談してみたら?

かっこいい“ジジイ”を目指す インサイド サロン
https://prf.rdyx.jp/salon
月額800円。
メルマガには書けない「海東の今とホンネ」が聞けるという特典つき!
定価2万円の経営勉強会、無料で出席し放題!

読者アンケート
detail
prf_adminをフォローする
blog.prf.tokyo

コメント

タイトルとURLをコピーしました