あなたがイライラする理由、のひとつ。

detail

部下に対して、ついイライラしてしまう。
取引先の担当者に対して、ついイライラしてしまう。
せっかくの家族の時間なのに、ついイライラしてしまう。

そんなとき、ありませんか??

いくつかの原因が考えられますが、今日の記事で、
その理由のひとつ(かもしれないもの)を提示します。

デール・カーネギーの言葉で、下記のようなものがあります。

「男は空っぽになりたい生き物である。
ストレスを感じるのは、仕事が多いからではなく、
やり残した仕事があるからだ。」

つまり、脳の中に
「完了していないもの」があるとき、
男はストレスに感じる、ということ。

男は、ミッション思考。
女は、愛情思考。

男は「ミッションをクリアしていくこと」に
達成感を感じる。
つまり「未完了」のものが多いとストレスを感じる。

一方、女性にもこの傾向はありつつ、
それ以上に「愛する相手と分かち合うこと」で
達成感を感じる。
自分の感情を分かち合い、
愛する相手にも分かち合ってもらえている。
そんなときに、女性は喜びを感じる、と。

これを鑑みると、男性は「未完了」の状態が多いと、
そもそも「分かち合い」の段階に行かないのではないか、
という仮説も成り立ちます。

話を戻します。

男は「未完了」があると、ストレスを感じる。
つまり、未完了をなくせば、
ストレスを感じずにすむ、ということになります。

未完了を完了にするためにお薦めなのは、
このサイトでも何度か登場している
「GTD:Getting Things Done」という方法です。

Google で検索すればやり方を丁寧に説明しているサイトがあるので、
そちらに譲りますが、これの素晴らしさは、かなり秀逸です。

あなたが、理由のないストレス、イライラを感じているとしたら、
「完了」の状態をどんどんつくっていく
「仕組み」をつくってみてはいかがでしょうか。

読者アンケート
detail
シェアする
【ザ・プロフェッショナル】® アーカイブス

コメント

タイトルとURLをコピーしました