![](https://f.hubspotusercontent40.net/hubfs/5390396/Imported_Blog_Media/1645_ext_01_0_1592822421.webp)
iPhoneのすごさはこれは電話と言い切ったことなのである| 第82回
紹介だけで成り立つビジネスってあるの…?
検索されてこそのホームページなのでは!?
そんな疑問に答えます!
前半はステイホームな日々に考えたことなど。 幸せを感じるコップの大きさとテレ飲みの話題です!
今回も、参宮橋の「こころ からだ ほぐしサロン turusan」のオーナー、鶴岡白眉(つるおかはくび)さんを話し相手に迎えてのポッドキャストです。
(ポッドキャスト本編の10:00~)
![](https://f.hubspotusercontent40.net/hubfs/5390396/Imported_Blog_Media/kaito_1592861955-Apr-22-2021-02-58-24-26-AM.webp)
![](https://f.hubspotusercontent40.net/hubfs/5390396/Imported_Blog_Media/tsuru_1593034603-Apr-22-2021-02-58-23-81-AM.webp)
![](https://f.hubspotusercontent40.net/hubfs/5390396/Imported_Blog_Media/kaito_1592861955-Apr-22-2021-02-58-24-26-AM.webp)
![](https://f.hubspotusercontent40.net/hubfs/5390396/Imported_Blog_Media/tsuru_1593034603-Apr-22-2021-02-58-23-81-AM.webp)
![](https://f.hubspotusercontent40.net/hubfs/5390396/Imported_Blog_Media/kaito_1592861955-Apr-22-2021-02-58-24-26-AM.webp)
![](https://f.hubspotusercontent40.net/hubfs/5390396/Imported_Blog_Media/tsuru_1593034603-Apr-22-2021-02-58-23-81-AM.webp)
さて、海東さんのコンテンツをみていると、「集客よりも先に考えることがある」というメッセージが滲み出しているように思います。
その観点から、「うちは紹介だけでやってるから、、、」とホームページに力を入れていない経営者について、どのように捉えているか教えていただきたいです。
私としては「ホームページがあって、Googleで検索されるようになって」こそ、ビジネスが回り始めると考えています。一方、友人の士業などで先に述べたように「うちは紹介だけでやってるから、、、」と言っている人も割と多く、どういう風に解釈すると自分の中で整合性が取れるかな、と思っています。
教えてください。
From:サーキュレーター付きLEDって凄い商品
![](https://f.hubspotusercontent40.net/hubfs/5390396/Imported_Blog_Media/tsuru_1593034603-Apr-22-2021-02-58-23-81-AM.webp)
![](https://f.hubspotusercontent40.net/hubfs/5390396/Imported_Blog_Media/kaito_1592861955-Apr-22-2021-02-58-24-26-AM.webp)
![](https://f.hubspotusercontent40.net/hubfs/5390396/Imported_Blog_Media/tsuru_1593034603-Apr-22-2021-02-58-23-81-AM.webp)
![](https://f.hubspotusercontent40.net/hubfs/5390396/Imported_Blog_Media/kaito_1592861955-Apr-22-2021-02-58-24-26-AM.webp)
![](https://f.hubspotusercontent40.net/hubfs/5390396/Imported_Blog_Media/tsuru_1593034603-Apr-22-2021-02-58-23-81-AM.webp)
![](https://f.hubspotusercontent40.net/hubfs/5390396/Imported_Blog_Media/kaito_1592861955-Apr-22-2021-02-58-24-26-AM.webp)
![](https://f.hubspotusercontent40.net/hubfs/5390396/Imported_Blog_Media/tsuru_1593034603-Apr-22-2021-02-58-23-81-AM.webp)
![](https://f.hubspotusercontent40.net/hubfs/5390396/Imported_Blog_Media/kaito_1592861955-Apr-22-2021-02-58-24-26-AM.webp)
サーキュレーター付きLEDなのか、
LED付きサーキュレーターなのかっていうのは、
またちょっと考える所がありますけどね。
同じ物なんですよ、多分。
iPhoneのすごみって、前に多分話したことがあるような気がしますけど、
あれを電話だって言い切ったことですよね!
LEDって言い切れるほうが大事なんでしょうね。
サーキュレーターと言うより。
はい、多分前ポッドキャストでも話してる部分があるんで、
それをちょっとさらっと触れて、その上でご質問の所に行きたいんと思うんですけど、
仮に「紹介だけでやってます」ってビジネスがあった時に、
構成されている要素は4つで、紹介があって、商談があって、
見積があって、成約ですよね。
紹介いただいて、商談して、見積で金額の条件できますよを出して、
ご契約いただくっていう所で言うと、基本的なホームページでは、
紹介の前、紹介されて会う直前、商談の後、見積の後、契約した後。
それぞれ見に来るんですよ、お客さんは。
自分の決断、選択にミスはなかったか、
これからこの人に会うことにミスはないか、
彼の言ってる金額はホームページの記載通りかとか、
俺は本当に契約して良かったのかっていうのを、
自分を正当化する為にホームページに必ず見に行くので、
ホームページは大前提になくてはならない。
というのは多分前に話してると思います。
なくてはならないというか、あった方が有利ということですかね。
こっちで説明しなくていいじゃないですか、わざわざ。
で、その上で士業さんと書いてあるので
よくある、税理士事務所、司法書士事務所、法律事務所とかの
ホームページを思い浮かべていただくとですね、2タイプあると思って、
見てて面白いものと面白くないもの。
面白くないものって、事務所のアクセスと、
更新が止まってるブログと、何とか代表者紹介、
パートナー紹介みたいながあるだけなんですよ。
あれってあってないようなものだと思ってて、
その理由はさっきの理屈で言うと、紹介の後とかに見る情報が
書かれてないじゃないですか?金額も書いてないし。
他にどういうお客さんがいるのかも書いてない場合が多いので。
ちょっと違う視点で言うと、例えばクッションが必要だとします、
今僕らは。「クッション」て検索するじゃないですか?
amazon含めて、Googleとかで。
この色の、この材質の、この大きさの、この軽さの、
この金額のがいいなってなった時に、2社同じような条件で
売ってたとしますよね?ほとんど同じ条件で。
その時何で最終決断をするかって言うとっていう話で。
もちろん考えて多分色々あるんですけど、
多分クッションだとストーリーが付きづらいですけど、
これが例えば食べ物とか食材だとすると、
誰が作ったのかっていう所を見ると思うんですよ。
ほぼ同じ条件であれば。そうすると人はモノ検索しているように見えて、
決断の直前にはヒト検索もしているって考えられると思うんですよ。
このビジネスをどういう人がやっているんだろう?っていう時に、
ヒト検索を満たすものがホームページにないと、
モノ検索で勝ってもヒト検索で負けちゃうんですよね。
![](https://f.hubspotusercontent40.net/hubfs/5390396/Imported_Blog_Media/tsuru_1593034603-Apr-22-2021-02-58-23-81-AM.webp)
それはじゃあ人の、どういう人がこういう思いで作ってるかとか、っていうのを
載せた方がいいってことですか?
![](https://f.hubspotusercontent40.net/hubfs/5390396/Imported_Blog_Media/kaito_1592861955-Apr-22-2021-02-58-24-26-AM.webp)
お医者さんの例がわかりやすいんでよく言うんですけど、「今まさに熱で・・・ああ!」
![](https://f.hubspotusercontent40.net/hubfs/5390396/Imported_Blog_Media/tsuru_1593034603-Apr-22-2021-02-58-23-81-AM.webp)
![](https://f.hubspotusercontent40.net/hubfs/5390396/Imported_Blog_Media/kaito_1592861955-Apr-22-2021-02-58-24-26-AM.webp)
それは1番近い所に行くと思うんですけど、
例えば何かの予防のために病院に行くとかいう時に、
同じ距離に2つ内科があった時に、
ホームページを多分見ると思うんですよ。
医者だとそんなに金額変わらないだろうっていう所で言うと、
お医者さんのプロフィールのページで、
ただ白衣を着て診察台の前に座ってる写真がある人と、
これプラス実は高校の時バンドやってました、バンドの写真。
大学はラグビーやってました、ラグビーの写真。
25で結婚しました。
でお子さんと遊んでる写真があると、ちょっと人間が出るじゃないですか?
そうすると、まあ見てキャラクターが合えばの話ですけど、
キャラクターが合えばこっち行った方がいいかな?っていう条件になりますでしょ?
人の中のヒト検索を充足する部分ていうのは、
載っけておかないともったいないかなとは思います。
この方がおっしゃってる、Google検索に載ってこそビジネスが
回り始めるっていうのはその通りだと思いますし、じゃあどういうものを
載せたらいいかっていうと、まずは各段階に必要な情報。
モノ検索の耐えうる情報。プラス、ヒト検索の欲求を満たしてあげられる
情報があればいいのかなと。
![](https://f.hubspotusercontent40.net/hubfs/5390396/Imported_Blog_Media/tsuru_1593034603-Apr-22-2021-02-58-23-81-AM.webp)
自分のフルネームでも検索されるようになったら、
もうすごいですよね?それって。
![](https://f.hubspotusercontent40.net/hubfs/5390396/Imported_Blog_Media/kaito_1592861955-Apr-22-2021-02-58-24-26-AM.webp)
ツイッターとかで見て、この人面白いって思ってもらえて、
それこそ氏名検索で名前で直で
入れてくれるようになれば、それはもうすごいですね!
そういう所を目指して見せ方を決めてくほうがいいから、自分が言ってることは
この方が言ってることは、正しいって思って整合性が
とれるんじゃないかなと思いますが、どうですか?
![](https://f.hubspotusercontent40.net/hubfs/5390396/Imported_Blog_Media/tsuru_1593034603-Apr-22-2021-02-58-23-81-AM.webp)
Googleで検索されるようになって、
どういう風に解釈すると自分の中で整合性が取れるかな。
だからモノ検索とヒト検索ってことですね。
![](https://f.hubspotusercontent40.net/hubfs/5390396/Imported_Blog_Media/kaito_1592861955-Apr-22-2021-02-58-24-26-AM.webp)
![](https://f.hubspotusercontent40.net/hubfs/5390396/Imported_Blog_Media/tsuru_1593034603-Apr-22-2021-02-58-23-81-AM.webp)
![](https://f.hubspotusercontent40.net/hubfs/5390396/Imported_Blog_Media/kaito_1592861955-Apr-22-2021-02-58-24-26-AM.webp)
YouTubeのほうが今はいいでしょうけど、
別に動画か流入しなくていいんであれば、
ホームページでも何でもいいので、動画が載っていれば何でもいいっていうのは、
プラットホームは何でもいいので。
この部屋を説明するとなると、ドアの場所から、壁の色から、広さから、カーテンの色とか、
どこに窓があって、すごい大量な文章を書かなきゃいけない。
多分原稿用紙4枚じゃ足りないと思うんですよ。
でもビデオだったら、ビューって。
![](https://f.hubspotusercontent40.net/hubfs/5390396/Imported_Blog_Media/tsuru_1593034603-Apr-22-2021-02-58-23-81-AM.webp)
![](https://f.hubspotusercontent40.net/hubfs/5390396/Imported_Blog_Media/kaito_1592861955-Apr-22-2021-02-58-24-26-AM.webp)
で10秒ぐらいの動画にすれば、もう伝わりますよね?ここのイメージは。
人の動画があったほうが声の感じとか、
キャラクターとかそういうのもわかっていいんじゃないかなと思いますが、
これはちょっと違う話ですかね?
![](https://f.hubspotusercontent40.net/hubfs/5390396/Imported_Blog_Media/tsuru_1593034603-Apr-22-2021-02-58-23-81-AM.webp)
![](https://f.hubspotusercontent40.net/hubfs/5390396/Imported_Blog_Media/kaito_1592861955-Apr-22-2021-02-58-24-26-AM.webp)
![](https://f.hubspotusercontent40.net/hubfs/5390396/Imported_Blog_Media/tsuru_1593034603-Apr-22-2021-02-58-23-81-AM.webp)
![](https://f.hubspotusercontent40.net/hubfs/5390396/Imported_Blog_Media/kaito_1592861955-Apr-22-2021-02-58-24-26-AM.webp)
人が共感してツイートしやすい。その型の研究をしてリストはあるんですけど、
ただ僕がそれをやってツイッターをやっている訳じゃないので、
実証済みじゃないですよ。あくまでまだ研究段階というか。
まあ大まかに言うと、例えば占いって自分ごととして捉える理由って、
こうだけどこうですよねって言われるから。
「すごく穏やかそうに見えますけど、
実は心の中で強いものがあるんですよね」みたいな、
例えばですよ。言われると響く人は
響くじゃないですか?わかってくれてるみたいな。
わかってくれて「ああ!わかってくれてるこの人」の共感か、
「俺はこれを知っててスゲーだろ!
お前より先に知っててスゲーだろ」って思える内容とか。
まあ、あるあるの一歩ひねったような
パターンだと思うんですけどね。
1個今マネしたいのが、「何も言えなくて夏」って誰でしたっけ?歌ってるの。
![](https://f.hubspotusercontent40.net/hubfs/5390396/Imported_Blog_Media/tsuru_1593034603-Apr-22-2021-02-58-23-81-AM.webp)
あれですよ!出てこないけど。
![](https://f.hubspotusercontent40.net/hubfs/5390396/Imported_Blog_Media/kaito_1592861955-Apr-22-2021-02-58-24-26-AM.webp)
急に忘れちゃった。何とか何とかで、何とかで、何も言えなくて夏っていう
ツイートを今したい!
![](https://f.hubspotusercontent40.net/hubfs/5390396/Imported_Blog_Media/tsuru_1593034603-Apr-22-2021-02-58-23-81-AM.webp)
![](https://f.hubspotusercontent40.net/hubfs/5390396/Imported_Blog_Media/kaito_1592861955-Apr-22-2021-02-58-24-26-AM.webp)
![](https://f.hubspotusercontent40.net/hubfs/5390396/Imported_Blog_Media/tsuru_1593034603-Apr-22-2021-02-58-23-81-AM.webp)
![](https://f.hubspotusercontent40.net/hubfs/5390396/Imported_Blog_Media/kaito_1592861955-Apr-22-2021-02-58-24-26-AM.webp)
すげー面白かったのそれ。忘れちゃったけど。
![](https://f.hubspotusercontent40.net/hubfs/5390396/Imported_Blog_Media/tsuru_1593034603-Apr-22-2021-02-58-23-81-AM.webp)
![](https://f.hubspotusercontent40.net/hubfs/5390396/Imported_Blog_Media/kaito_1592861955-Apr-22-2021-02-58-24-26-AM.webp)
僕には聞いてないですよね?できるのかと思ってますって、
完結してるから僕に答えを求めてないってことでいいんじゃないでしょうか?
![](https://f.hubspotusercontent40.net/hubfs/5390396/Imported_Blog_Media/tsuru_1593034603-Apr-22-2021-02-58-23-81-AM.webp)
提供できるノウハウとして出せるようになったら、じゃあこの方に!
![](https://f.hubspotusercontent40.net/hubfs/5390396/Imported_Blog_Media/kaito_1592861955-Apr-22-2021-02-58-24-26-AM.webp)
今はただ机上の空論なので。今の段階だと、ツイッターに関しては。
![](https://f.hubspotusercontent40.net/hubfs/5390396/Imported_Blog_Media/tsuru_1593034603-Apr-22-2021-02-58-23-81-AM.webp)
![](https://f.hubspotusercontent40.net/hubfs/5390396/Imported_Blog_Media/kaito_1592861955-Apr-22-2021-02-58-24-26-AM.webp)
雑談ぐらいならできますけどね。
![](https://f.hubspotusercontent40.net/hubfs/5390396/Imported_Blog_Media/tsuru_1593034603-Apr-22-2021-02-58-23-81-AM.webp)
![](https://f.hubspotusercontent40.net/hubfs/5390396/Imported_Blog_Media/kaito_1592861955-Apr-22-2021-02-58-24-26-AM.webp)
![](https://f.hubspotusercontent40.net/hubfs/5390396/Imported_Blog_Media/tsuru_1593034603-Apr-22-2021-02-58-23-81-AM.webp)
ザ・プロフェッショナルのメールマガジンにご返信いただく形で質問を送ってください。
よろしくお願いします。
![](https://f.hubspotusercontent40.net/hubfs/5390396/Imported_Blog_Media/kaito_1592861955-Apr-22-2021-02-58-24-26-AM.webp)
わからないんですけど。(オンラインサロン rdyx.jp/salon)
よろしくお願いします。
![](https://f.hubspotusercontent40.net/hubfs/5390396/Imported_Blog_Media/tsuru_1593034603-Apr-22-2021-02-58-23-81-AM.webp)
コメント