![](https://f.hubspotusercontent40.net/hubfs/5390396/Imported_Blog_Media/1812_ext_01_0_1615141431.webp)
売上げUP・シェア拡大をしたい
売り込まなくていい営業
From:クロエ
渋谷のアメージングコーヒーより
どーもクロエです。
友だちに美容師見習の子がいるんだけど
「営業が苦手」って悩んでるんだよね。
彼女明るくて感じ良いし、雑談も楽しいんだけど
お客さんに商品を勧めるってことになると
なんか急にそわそわしちゃって。
彼女おすすめのヘアオイル、
うちも使ってるけど、髪の毛つやつやになるし
香りもいいし、お値段もリーズナブル。
本当に良い商品だし、
本人もそう思ってるはずなのに
「売り込む」ってことに抵抗感じちゃうみたい。
何とかならんかね、
と思って辿り着いたのがこの記事。
———————-
売り込み=苦手、でなくする方法。
https://prf.tokyo/archives/detail/id=248
———————-
やっぱりね、売り込みが苦手って人
結構いるみたい。
相手に無理矢理買わせるような
気になっちゃうんだろうね。
でも、良い商品だと思うなら
それをアピールすることは必要だよ。
———————-
自社製品が詐欺商材でないのなら、
見込み客にとって間違いなく有意義なものであるならば、
それを伝えることは必要です。
———————-
って海東さんも言ってる。
それでも構えちゃう人には
———————-
私は、提案しました。
「売り込む」という意識から、
「選択肢を与える」という意識に変えてはどうでしょう?と。
———————-
これは!
目からうろこ!!
そう!
「売り込む」って思ってるから
なんかいけないことしてるような気になって
そわそわしちゃうんだよね!
いろいろなヘアオイルがあるから、
お客さんの選択肢を増やしてあげるっていう
気持ちなら、すごくニュートラルに説明できそう!
人は選択肢が増えるほど
豊かになる可能性を秘めているんだって。
———————-
あなたの会社のサービスだって、立派な選択肢。
ぜひ、それをしっかりと、伝えてあげてほしい。
———————-
これは是非彼女に教えてあげたい。
相手の選択肢を増やしてあげるって
すごく素敵なことだよね、
と思ったクロエでした。
海東さんの選択肢聞いてみたいわー。
かっこいい“ジジイ”を目指す インサイド サロン
https://prf.rdyx.jp/salon
月額800円。
メルマガには書けない「海東の今とホンネ」が聞けるという特典つき!
定価2万円の経営勉強会、無料で出席し放題!
コメント