知らないうちに「お客様」を選んでいる、あなた。

detail

あなたは、ビジネスを起こしたとき、
明確に「顧客像」をイメージしていたでしょうか。
もしかすると、
「自分の提供する商品を喜んでくれる人なら、誰でも。」
といった想いを持っていた方もいるかもしれません。

これも、選択肢のひとつです。
悪いことでは、当然ながら、ない。

ただ、実は世の中に価値を提供し始めた時点で、
あなたは「お客様を選んでいる」とも言えます。

なぜか。

それは、値付けをしているからです。
価値提供の対価として、金銭を受け取るからです。
その時点で「それを買える人」に限定しています。

あなたは、お客様を選んでいます。

少し、言葉が悪くなるかもしれません。
例えば、電車。
私たちの大切な移動手段であり、
初乗り価格が百数十円に設定されています。
ほとんどの人は、移動に際して
迷うことなく選択肢のひとつに入れるでしょう。

ほとんど「誰でも」ウェルカムです。

この状態、大きな資本のある会社だと、
対応ができるんです。

ただ、仮にあなたのビジネスが
それほどに大資本の会社ではないとしたら。
「誰でもウェルカム」の状態は、とても危険です。

誰でもウェルカムの状態だと、
どんなにきちんと品質管理をしていたとしても
予期せぬクレームが発生し、
その対応に時間と資金を費やすことになり、
新たに生産活動を阻害する恐れがあるからです。

新たな生産活動を阻害する要因、というのは、
中小企業にとっては致命的です。

例えば、「業界水準価格がこの程度だから」と、
あるサービスに平均的な価格をつけたとしましょう。
そうすると、あなたは自動的に
「市場を構成する平均的なお客様」を選んでいることになります。
これは、ほとんど「誰でもウェルカム」の状態です。誰でもウェルカムなのに、
間接的には、あなたはお客様を選んでいます。

わかりにくいですね?
何が言いたいかと言えば。

どうせ、お客様を選ぶのなら、
「値段を上げるのも手では?」
という提案です。

値段を上げると、あなたの会社にとっては
良いこといっぱいです。

明日は、そのことについて書きます。

読者アンケート
detail
prf_adminをフォローする
blog.prf.tokyo

コメント

タイトルとURLをコピーしました