生産性を上げたい
三日坊主を善し、とする。
From:海東和貴
丸の内のオフィスより
三日坊主、という言葉。
辞書で引くと、このように出てきます。
“非常に飽きやすくて長続きしない人をあざけっていう語。”
つまり、あまり良い印象でない言葉、
ネガティブな言葉として扱われています。
日記を書き始めたけど、3日で飽きる。
ダイエットを始めたけど、3日でやめる。
ビジネスにとって良い習慣を取り入れようとしたけれど、3日で飽きる。
三日坊主。
(ああ、またダメだった・・・)
と自己嫌悪に落ちる場合もあるでしょう。
ただ。こうも言えます。
「3日は続いた」ということ。
以前に「習慣を変えるために」というテーマで
『きづく』という記事を公開しました。(*1)
仮に、何かの習慣づくりの際に「三日坊主」になったとしましょう。
その三日坊主になった瞬間に、
「あ!自分は三日坊主になった」と気がつくことこそが、
先の記事で述べた、
↓
この、分岐点に自分がいる瞬間に、
「あ、いま分岐点だ」
と自分できづくことで、習慣は変わりやすくなります。
↑
の瞬間です。
三日坊主は、悪ではないのです。
だって、新しい習慣が三日も続いたのだから。
三日坊主になった瞬間に「きづく」ことができれば善いのです。
今日もお読みいただき、ありがとうございます。
(*1)
http://www.prf.tokyo/archives/detail/id=385
コメント