[LINE風]交流会参加のハードルを下げるには| 第130回

podcast
logo_podcasts
⇒ Podcast App でのご視聴はこちらから

logo_YouTube
⇒ YouTube でのご視聴はこちらから

logo_standfm
⇒ stand.fm でのご視聴はこちらから

交流会参加のハードルを下げるには| 第130回

前半は葉巻を吸ったこと、新しく始めたいことについてなどを語っています。

後半は「交流会が苦手な人が壁を乗り越える方法は?」というご質問です。

(ポッドキャスト本編の12:37~)

はい、改めて海東です。
鶴岡です。
よろしくお願いします。
ではご質問をお願いします。
はい。読みます。
楽しく拝聴しています。
番組の構成?も変わって、パワーアップの感じが凄いです。
これからも楽しみです。
質問です。

交流会が苦手な人がその壁を乗り越えられる方法について、
教えていただけると嬉しいです。
本当に苦手で……。

From:ヒーローマント

ありがとうございます。
わかりました!
交流会って、いわゆるみんなが想定しやすい、立食で人が入り乱れてる、コロナ禍より前には、しょっちゅうされてたようなものからいきましょうかね。
はい。
苦手でしょ?
はい!苦手ですよ(笑)
ね(笑)
得意なわけがない。
僕も嫌いですけど。
それはちょっとよくわからないですけど。
人見知りを突き詰めた話、前にしましたよね。
雑談が苦手だから。人見知りだと思ってたんですけど、そうではなくて、知らない人とゴールが見えない会話をするのが嫌なんですよ。
あ~、なるほど。
だから、交流会の立食で、ふわ~って歩いて浅い話をし続けるなんて、苦痛で苦痛で。
すみっこで飲んで、同じようなすみっこ族といろいろ喋って今度飲みにいきましょうよ、みたいなのができたらゴールでいいやって、交流会のハードルを下げたんですよ。
はい。
人によっては、明確に名刺を何枚も渡して、直接メールして、何人アポ取るって決めて臨んでる方もいらっしゃるじゃないですか。
うんうん。
それはそれでいいと思うんですよ、没頭できるから。
僕はそっち向きじゃないので、ある時から切り替えて、いっぱい喋ることが正義だと刷り込まれてたけど、もういいと。
うん、喋らない。
よく話すんですけど、人間関係の四段階っていうのがあるんですよ。
プログラムでよく出すんですけど、一番低いレベルが『知人』、次が『友人』、次が『仲間』。
うん。
で、あんまりこの言葉は最初好きじゃなかったんですけど、一応辞書に載ってたので、まぁいいかなと。
四段階目は、心の友と書いて『心友』。
ふ~ん。
心友ってベタベタした方に捉えてほしくないんですけど、とりあえず、知人はお互いの概要を知ってる。
何歳くらいで、性別がこうで、こういう仕事をしてて、このへん休んでらっしゃるのかな、って、なんとなく概要を知ってるのが知人です。
はい。
で、友人はですね、お互いの過去、人生を知ってる。
生い立ちとか、こういう遊びが好きで今に至るとか、今何が得意とか、もうちょっと履歴書に載ってないような、そこまでの生きざまを知ってる人が友人。
うんうん。
三段目の仲間は、お互い何を思って仕事をしているか。
どっちかというと今より未来。
先ほどバーズのお話で200年300年先を考えて今やることを決めてるって言ってたんですけど、まあ2、300年できる人は少ないですけど、とりあえず今生きてるなかで、どういうライフワークがあって、その為に今の自分の仕事を繋げてるみたいなそういう話をお互いにして、なんとなく知ってる状態が仲間。
うん。
四番は心友ですね。
英語にすると「We are mentors to each other」なんですけど、お互いのメンター、お互いのビジョンを通じて、一緒にもっといい世の中を作りましょうよって話ができてる人が四段階目ですね。
ふ~ん。
名刺交換をいっぱいすると、1番の人がいっぱい増えるだけなんですよ。知人が。
うん、そうですね。
『知ってる人』。
で、この知人と10枚20枚交換して、翌日以降そのうちの誰かと2番3番に進む可能性はあるんですけど、その日のうちに3番くらいまでいけちゃったら楽だなって。
確かにそうですね。
そう。
で、すみっこ族って、なんかその場に馴染めないけど、ホントに来たくなかったら来てないんで、何か共通するものがあるんですよ。
そうですね。
例えばすみっこ族だとして、「どうしたんですか、今日何度目ですか」みたいなのをなんとなく聞いて、そこから「どういう分野の仕事をしてるか」までいけたら、もう名刺10枚より僕は重いんですよ。
そうですね!
一人の人で3番まで行けた!
後は一緒にいい世の中を作りましょうって言うだけだ!みたいな。
うんうん。
というところだと、僕は面白いし、そういう人が増えたら楽しいので、そういう風に切り替えたら、苦手意識が無くなったかなっていう気がします。
なるほど。
今でも交流会とか行くことはあるんですか?
無いです。
コロナ禍になる前にも行ってなかった?
朝会が唯一です。
朝会ってとっくに辞めてなかったっけ?
コロナの直前ですから、私が辞めたの。
2019年の12月に辞めてるから。
俺はその三ヶ月後か。
あーそっかそっか。
そうそう。
何か必要に生じて行かなきゃいけないけど、交流会が苦手なとき、どう壁を乗り越えられるかってことだと思います。
本当に嫌で何も得るものが無いなら当然行かなくていいんですけど、多分何か一つゴールがあると思うので、そのゴールを決める時に、名刺の数を集めていろんな人と喋るのが嫌なら、一人の人と突き詰めて進むとか、そっちに行くのがいいんじゃないかと思います。
そうですね。
答えになってますか?
大丈夫ですかね。
大丈夫です!
何か足りない要素があったら教えてください。
はい、このPodcast では質問を受け付けています。
メールマガジンにご返信いただく形で質問を送ってください。
お待ちしております。
よろしくお願いします。
ありがとうございます!
ありがとうございます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました