2022/04/12(火)16時〜17時@オンライン 経営者向け1回完結のオンライン勉強会を開催しました。
オンライン / 60分 / 1回完結 / バックエンド販売なし
今回のテーマは、「また会いたい!」と思われるファーストコンタクト+アルファ惹き込み法です。
コロナ禍を経て、オンライン化が進みました。
一方で、人と直接(オフライン)で会わないことで、(対面で会えればもっと良いのに)と思う機会は増えたのではないかと思います。
そう考えて、具体的に動き出す人が増えてきました。
今まで動き出せなかった人や、オンラインの交流に苦戦していた人も、新しい化学反応のために、実際に人と対面で会う動きが加速しています。
オフラインの(対面による)交流は、
・すぐに結果がわかる
・フィードバックの情報量が多い
・相手の反応を目の前で見られるので改善しやすい
など、多くのメリットがあり
新しい選択肢を拓くために有効な手段のひとつです。
なのですが、、、
交流会をはじめとする対面の集団コミュニケーションに、苦手意識を感じている人は少なくありません。なぜ、オフラインのコミュニケーションに抵抗を感じていたり、一歩踏み出せたとしても上手く活用できないことがあるのでしょうか??
それは、、、
「最初に人と出会ったときのゴールが曖昧だから」
かもしれません。
この勉強会では「また会いたい!」と思われるファーストコンタクト+アルファ惹き込み法 について、3つのポイントについてお伝えしました。
(恋愛にも使える内容と思います)
今までリアル異業種交流会などを、参加してはみたものの上手く活用できていなかった方、ひとつのきっかけを得るチャンスとなれば嬉しいと思い開催しました。
ご参加者からは:
- 今日の一番の学びというか、自分個人の気づきは「わたしは◯◯◯をしていなかった!」ということ。むしろ2回目「会いたいです」と言われるのを待ちの姿勢でいて、自分から仕組み化してなかったなと!
「◯◯◯に入れる」というのはデザイン脳でいうと「気にさせる」と似ているなと思いました。無関心が一番の敵ですね。海東さんは余談的におっしゃってた「Giverは生まれつきGiverでTakerは生まれつきTaker」というフレーズがヒットしました。ちょっと安心したというかwわたしは生まれつきTakerの自覚がありますwなので、結構頻繁に意識しないと、Giverになれないんだな。気を配る頻度をたかめよう!と再認識しました。 - 会話のテクニックって大事だなぁと思いました。心理の技法だと思います。
- 今日はついさっきまで新しい方に会っていたのですが、私の方が「自分ばかり話してしまってすみません!」と2,3回言ってしまってたことを反省しました。でも、そのたびに先方が「今日は◯◯◯さんの話が聴きたくてきたんですから!」とおっしゃっていただけて、相手の方が一枚上手だったなと。今日も楽しい学びをありがとうございました!
- 『目的は◯◯◯こと』あらためて腹落ちしました!
- いつもながら「なるほど〜」と思いながら拝聴していました。メモがなかなかついていけずこまりましたが(笑)もう一度聞きたいです。
- ビジネス勉強会に参加すると、すぐマインドの話だけされて「で??」となる事が本当に多いと感じるのですが、海東さんの講座はいつも、理論を話した上で、「なので具体的に、これを試してみてください」という所までをキレイに導いて下さるのがいつも聞いていて快活だと思っています。昔「夢を叶えるゾウをまずは読め」と行われた師匠を思い出しました。
- 自分が飲みに行くたびに連絡帳が増えていく理由が、わかりやすい言語化によりわかった気がしました。とはいえ、遊び仲間が増えるだけなんですが。
- ◯◯◯に入れられることを目指す、楽しく勉強できました。
- いわゆる「当たり障りのない、いい人」にフォルダ分けされることが本当に多かったと思います。フックを作ることの大切さを学ぶことができました。今後意識して行動するようにしたいと思います。
- ◯◯◯の話をするのは新しい視点でした。
- ◯◯◯に入れるというキーワードはとても分かりやすかったです。私は、相手を私の懐に入りやすくするというイメージでしたが、相手軸から見ると、相手の◯◯◯に入ってるという事になるなぁと別視点の発見がありました。私自身はこれが割と得意な領域なので、もっと深くやっていこうと思いました。
- 2回目のアポの取り方(余韻の残し方)、新しい人にむけて準備するタスクの癖付け。一番まなびになったコンテンツは「相手の求めていることを聴き出すために絶対に抑えておきたい3つの質問」
- 相手に『◯◯◯』に入れてもらうこと大事
- ◯◯◯に入れ替えさせることを意識して話すことや、なんで初対面の方にこんなこと話したんだろうとか思わせることの意義やその手順がとても興味深く面白かったです。ぜひ実践してみたい。
- ビジネスの話をしないといけない、と肩ひじを張っていたり焦っていた所があったように思うのですが、段階を紐解いて頂くと分かりやすく自分でも出来る気がしてきました。(いつもこの「自分も出来そう、というのがとても嬉しいです」)
- Giverとしての棚卸しは目から鱗でした。もっと実践して多角的にできることを探して行こうかな、と思いました。
- 交流会での振る舞いを体系的に学べました。新しい人との出会いに活用したいと思います。
- ビジネスではないですが今週金曜日に◯◯◯となるものに初参加するので実践してみたいと思います
といったお声をいただきました。
お声に感謝いたします。ありがとうございます!
次回は >>
2022/05/17(火)16時〜17時@オンライン / 「今すぐ顧客単価を驚くほどアップさせる5つのポイント」G BASE City Campus™(旧:ライブ・コーチング / 売上アップ実践会)#73 / メンバー無料 / 一般20,000円(税別)
コメント